結果
| 問題 |
No.634 硬貨の枚数1
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
@abcde
|
| 提出日時 | 2019-05-11 12:36:19 |
| 言語 | C++14 (gcc 13.3.0 + boost 1.87.0) |
| 結果 |
AC
|
| 実行時間 | 5 ms / 2,000 ms |
| コード長 | 1,605 bytes |
| コンパイル時間 | 1,662 ms |
| コンパイル使用メモリ | 172,948 KB |
| 実行使用メモリ | 5,376 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-07-02 01:09:29 |
| 合計ジャッジ時間 | 3,670 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge2 / judge1 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| sample | AC * 3 |
| other | AC * 75 |
ソースコード
#include <bits/stdc++.h>
using namespace std;
using LL = long long;
const LL LIMIT = 4500; // 上限を, 4500 * 4501 / 2 = 10127250 に 変更.
int main() {
// 1. 入力情報取得.
LL N;
cin >> N;
// 2. 硬貨準備.
map<LL, LL> m;
for(int i = 0; i < LIMIT; i++){
LL c = (i + 1) * (i + 2) / 2;
m[c]++;
}
// for(auto &p : m) cout << p.first << endl;
// 3. 支払う硬貨をカウント.
// i円以下の最小支払い回数を計算していく.
// -> 10000まで調べると, 1 or 2 or 3 のいずれかだった.
// なので, 以下のようにロジック変更.
// ① map に ある … 1回.
// ② map を巡回しペアが見つかった … 2回.
// ③ 上記以外 … 3回.
// 3-1. 条件③ を 設定.
int ans = 3;
// 3-2. 条件② の チェック.
for(auto &p : m){
LL a = p.first;
LL b = N - a;
// ex.
// N = 10001 ならば, 3回. (4[ms])
// N = 10000000 ならば, a=1719585 b=8280415 の 2回. (5[ms])
//
// ex.
// N = 8
// -> 2回???
// -> WA(6 + 1 + 1 の 3枚が最小).
// -> a=5 b=3 の 謎出力 が 見つかった(a=5 は, map の要素でない筈).
// if(m[b] > 0){
if(m[a] > 0 && m[b] > 0){
// cout << "a=" << a << " b=" << b << endl;
ans = 2;
break;
}
}
// 3-3. 条件① の チェック.
if(m[N] > 0) ans = 1;
// 4. 出力.
cout << ans << endl;
return 0;
}
@abcde