結果
| 問題 |
No.8 N言っちゃダメゲーム
|
| ユーザー |
@abcde
|
| 提出日時 | 2019-05-29 22:36:37 |
| 言語 | C++14 (gcc 13.3.0 + boost 1.87.0) |
| 結果 |
AC
|
| 実行時間 | 2 ms / 5,000 ms |
| コード長 | 1,008 bytes |
| コンパイル時間 | 1,540 ms |
| コンパイル使用メモリ | 165,356 KB |
| 実行使用メモリ | 6,944 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-09-17 16:01:44 |
| 合計ジャッジ時間 | 1,788 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge2 / judge6 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| other | AC * 11 |
ソースコード
#include <bits/stdc++.h>
using namespace std;
// 勝敗を確認する.
// @param n: ゲームの勝敗を確認する数字.
// @param k: 加算する数字の上限.
// @return:
// true: 先攻勝利, false: 後攻勝利.
bool isVictory(int n, int k){
// 1. n <= k + 1 なら, 先攻勝利(※n >= 2 に 注意).
if(n <= k + 1) return true;
// 2. n % (k + 1) == 1 なら, 後攻勝利.
if(n % (k + 1) == 1) return false;
// 3. n % (k + 1) != 1 なら, 先攻勝利.
if(n % (k + 1) != 1) return true;
// 4. 上記以外(※多分, 無い筈).
return false;
}
int main() {
// 1. 入力情報取得.
int P;
scanf("%d", &P);
// 2. 各ゲームの勝敗を判定し, 出力.
for(int i = 0; i < P; i++){
int N, K;
scanf("%d %d", &N, &K);
bool ans = isVictory(N, K);
if(ans) printf("%s\n", "Win");
else printf("%s\n", "Lose");
}
// 3. 後処理.
return 0;
}
@abcde