結果
| 問題 |
No.45 回転寿司
|
| ユーザー |
zn_kie
|
| 提出日時 | 2019-07-08 20:39:23 |
| 言語 | C++11(廃止可能性あり) (gcc 13.3.0) |
| 結果 |
TLE
|
| 実行時間 | - |
| コード長 | 1,671 bytes |
| コンパイル時間 | 643 ms |
| コンパイル使用メモリ | 70,212 KB |
| 実行使用メモリ | 8,448 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-10-09 12:40:44 |
| 合計ジャッジ時間 | 13,153 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge3 / judge1 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| sample | -- * 4 |
| other | TLE * 1 -- * 29 |
ソースコード
#include <iostream>
#include <vector>
#include <algorithm>
#include <deque>
using namespace std;
#define rep(i,n) for (int i = 0; i < (n); ++i)
int main(){
int N;
cin >> N;
vector<int> V(N);
deque<int> d;
rep(i,N){
cin >> V[i];
}
if(N==1){
cout << V[0] << endl;
return 0;
}
// 深さ優先探索で解く
// sum: ix番目までの選んだ寿司の美味しさの和を保存しておく
// はじめに0番目を選んだパターンと1番目を選んだパターンの2通り考える
vector<int> sum(N);
// 0番目を選んだパターン
d.push_back(0);
sum[0]=V[0];
while(d.size()!=0){
int ix;
ix = d.back();
d.pop_back();
if(ix+2>N-1){
continue;
}else if(ix+3>N-1){
sum[ix+2]=max(sum[ix+2],sum[ix]+V[ix+2]);
d.push_back(ix+2);
}else{
sum[ix+2]=max(sum[ix+2],sum[ix]+V[ix+2]);
d.push_back(ix+2);
sum[ix+3]=max(sum[ix+3],sum[ix]+V[ix+3]);
d.push_back(ix+3);
}
}
d.push_back(1);
sum[1]=V[1];
while(d.size()!=0){
int ix;
ix = d.back();
d.pop_back();
if(ix+2>N-1){
continue;
}else if(ix+3>N-1){
sum[ix+2]=max(sum[ix+2],sum[ix]+V[ix+2]);
d.push_back(ix+2);
}else{
sum[ix+2]=max(sum[ix+2],sum[ix]+V[ix+2]);
d.push_back(ix+2);
sum[ix+3]=max(sum[ix+3],sum[ix]+V[ix+3]);
d.push_back(ix+3);
}
}
sort(sum.begin(),sum.end(),greater<int>());
cout << sum[0] << endl;
return 0;
}
zn_kie