結果
| 問題 |
No.966 引き算をして門松列(その1)
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
|
| 提出日時 | 2020-03-10 19:42:42 |
| 言語 | C++14 (gcc 13.3.0 + boost 1.87.0) |
| 結果 |
AC
|
| 実行時間 | 28 ms / 2,000 ms |
| コード長 | 1,636 bytes |
| コンパイル時間 | 1,652 ms |
| コンパイル使用メモリ | 171,508 KB |
| 実行使用メモリ | 6,820 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-11-15 23:33:42 |
| 合計ジャッジ時間 | 2,193 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge3 / judge4 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| sample | AC * 2 |
| other | AC * 5 |
ソースコード
#include "bits/stdc++.h"
using namespace std;
typedef long long int ll;
typedef pair<ll, ll > pi;
typedef pair<pair<ll, ll >, ll > pii;
vector<ll > vec;
vector<vector<ll > > vec2;
ll MOD = 1000000007;
ll INF = 1145141919454519;
int main(){
ll T;
cin >> T;
vector<ll > ans;
for(ll i = 0; i < T; i++){
vector<ll > ABC(3, 0);
cin >> ABC[0] >> ABC[1] >> ABC[2];
//順列生成の準備
vector<ll > J(3, 0);
J[0] = 0; J[1] = 1; J[2] = 2;
ll mn = INF;
do{
ll ans = 0;
//真ん中は最小か最大のポジションにつかないといけない
if(J[1] == 1) continue;
else if(J[0] == 1){
//Bを最小に揃える
//B<*<* 右端から揃えていく
if(ABC[J[2]] <= 2) continue;
ans += max(0LL, ABC[J[1]]-ABC[J[2]]+1);
ll nxt = ABC[J[1]] - ans;
if(nxt <= 1) continue;
ans += max(0LL, ABC[1] -nxt +1);
}else if(J[2] == 1){
//Bを最大に揃える
//*<*<B 右端から揃えていく
if(ABC[1] <= 2) continue;
ans += max(0LL, ABC[J[1]]-ABC[1]+1);
ll nxt = ABC[J[1]] - ans;
if(nxt <= 1) continue;
ans += max(0LL, ABC[J[0]]-nxt +1);
}
//cout << ans << endl;
mn = min(mn, ans);
}while(next_permutation(J.begin(), J.end()));
if(mn == INF) cout << -1 << endl;
else cout << mn << endl;
}
}