結果
| 問題 |
No.116 門松列(1)
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
練習生
|
| 提出日時 | 2015-08-19 14:49:20 |
| 言語 | Java (openjdk 23) |
| 結果 |
AC
|
| 実行時間 | 136 ms / 5,000 ms |
| コード長 | 933 bytes |
| コンパイル時間 | 3,419 ms |
| コンパイル使用メモリ | 75,404 KB |
| 実行使用メモリ | 54,296 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-06-25 01:12:00 |
| 合計ジャッジ時間 | 7,077 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge1 / judge3 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| sample | AC * 3 |
| other | AC * 21 |
ソースコード
import java.util.Arrays;
import java.util.Scanner;
public class No116 {
public static void main(String[] args) {
Scanner sc = new Scanner(System.in);
int n = sc.nextInt();
// N本の竹を配列に格納
int[] take = new int[n];
for(int i = 0; i < n; i++){
take[i] = sc.nextInt();
}
sc.close();
int kadomatuCount = 0;
for(int i = 0; i < n - 2; i++){
// いずれかが同じ長さであれば回避
if(take[i] == take[i + 1] || take[i + 1] == take[i + 2] || take[i] == take[i + 2]){
continue;
}
// 隣接する3本を1つの別の配列にする
int[] takeTemp = new int[3];
takeTemp[0] = take[i];
takeTemp[1] = take[i + 1];
takeTemp[2] = take[i + 2];
// 3本を並べ替え
Arrays.sort(takeTemp);
// 2番目が左端か右端なら門松列
if(takeTemp[1] == take[i] || takeTemp[1] == take[i + 2]){
kadomatuCount++;
}
}
System.out.println(kadomatuCount);
}
}
練習生