結果
| 問題 |
No.112 ややこしい鶴亀算
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
|
| 提出日時 | 2015-10-03 18:44:23 |
| 言語 | Python3 (3.13.1 + numpy 2.2.1 + scipy 1.14.1) |
| 結果 |
AC
|
| 実行時間 | 33 ms / 5,000 ms |
| コード長 | 583 bytes |
| コンパイル時間 | 150 ms |
| コンパイル使用メモリ | 12,544 KB |
| 実行使用メモリ | 10,880 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-07-19 19:25:27 |
| 合計ジャッジ時間 | 1,718 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge2 / judge5 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| sample | AC * 2 |
| other | AC * 23 |
ソースコード
#coding=UTF-8
N=int(input())
#総当たりの表をイメージするとよい
#報告された足の本数を足し合せるとN*N-N匹の本数を数えられる
#N-1で割れば本当の足の本数が求まる
#本当の足の本数-報告した足の本数=観測者の足(数え忘れ)の本数
mojir=input()
hyo=mojir.split(' ')
a=[int(mono) for mono in hyo]
realsum=sum(a)//(N-1)
kame=0
turu=0
for idx in range(0,N,1):
ashi=realsum-a[idx]
if ashi==2:
turu=turu+1
elif ashi==4:
kame=kame+1
print('{turu} {kame}'.format(turu=turu,kame=kame))