結果
| 問題 |
No.48 ロボットの操縦
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
|
| 提出日時 | 2015-10-11 23:48:51 |
| 言語 | Ruby (3.4.1) |
| 結果 |
AC
|
| 実行時間 | 90 ms / 5,000 ms |
| コード長 | 1,386 bytes |
| コンパイル時間 | 48 ms |
| コンパイル使用メモリ | 7,680 KB |
| 実行使用メモリ | 12,288 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-11-21 18:27:56 |
| 合計ジャッジ時間 | 3,197 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge1 / judge4 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| other | AC * 25 |
コンパイルメッセージ
Syntax OK
ソースコード
#! ruby
X = gets.to_i
Y = gets.to_i
L = gets.to_i
# 頭の中を整理するためメモ
# 目的地が原点のとき
# 方向転換も移動も不要
if X == 0 && Y == 0
puts "0"
# 目的地がY軸上(X=0)のとき、横移動は必要ない
# 目的地が北(Y>0)のとき
# 方向転換は必要ない
# ceil(Y / L) 回の移動
# 目的地が南(Y<0)のとき
# 2回方向転換が必要
# ceil(abs(Y) / L) 回の移動
elsif X == 0
if Y > 0
puts (Y.to_f / L.to_f).ceil
else
puts (2 + (Y.abs.to_f / L.to_f).ceil)
end
# 目的地がX軸上(Y=0)のとき、縦移動は必要ない
# 1回方向転換が必要
# ceil(abs(X) / L) 回の移動
elsif Y == 0
puts (1 + (X.abs.to_f / L.to_f).ceil)
# 上記以外のケース
# 目的地が北側(Y>0)にあるとき
# 北に ceil(Y/L) 回移動
# 1回方向転換で横向きに
# ceil(abs(X)/L)回移動
# 目的地が南側(Y<0)にあるとき
# 1回方向転換して横向きに
# ceil(abs(X)/L)回移動
# 1回方向転換して南向きに
# ceil(abs(Y)/L)回移動
else
if Y > 0
puts ((Y.to_f/L.to_f).ceil + 1 + (X.abs.to_f/L.to_f).ceil)
else
puts (1 + (X.abs.to_f/L.to_f).ceil + 1 + (Y.abs.to_f/L.to_f).ceil)
end
end