結果
問題 |
No.792 真理関数をつくろう
|
ユーザー |
|
提出日時 | 2020-11-02 19:20:22 |
言語 | C++14 (gcc 13.3.0 + boost 1.87.0) |
結果 |
WA
|
実行時間 | - |
コード長 | 800 bytes |
コンパイル時間 | 1,369 ms |
コンパイル使用メモリ | 168,908 KB |
実行使用メモリ | 6,948 KB |
最終ジャッジ日時 | 2024-07-22 06:37:59 |
合計ジャッジ時間 | 2,508 ms |
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge4 / judge1 |
(要ログイン)
ファイルパターン | 結果 |
---|---|
sample | AC * 2 WA * 2 |
other | WA * 22 |
ソースコード
#include<bits/stdc++.h> //#include"atcoder/all" #pragma GCC target("avx2") #pragma GCC optimize("O3") #pragma GCC optimize("unroll-loops") #define all(a) (a).begin(),(a).end() using namespace std; //using namespace atcoder; int main(){ printf("A="); int N,i,j;scanf("%d",&N); int Q[1<<N][N],R[1<<N]; for(i=0;i<(1<<N);i++){ for(j=0;j<N;j++) scanf("%d",&Q[i][j]); scanf("%d",&R[i]); } if(*max_element(R,R+(1<<N)) == 0){ printf("⊥\n");return 0; } if(*min_element(R,R+(1<<N)) == 1){ printf("⊤\n");return 0; } for(i=0;i<(1<<N);i++){ printf("("); for(j=0;j<N;j++){ if(Q[i][j] == 0) printf("¬"); printf("P_%d",j+1); if(j+1 != N) printf("∧"); else printf(")"); } if(i+1 != (1<<N)) printf("∨"); else printf("\n"); } }