結果
| 問題 |
No.1420 国勢調査 (Easy)
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
magsta
|
| 提出日時 | 2021-03-05 22:18:19 |
| 言語 | C++14 (gcc 13.3.0 + boost 1.87.0) |
| 結果 |
AC
|
| 実行時間 | 264 ms / 2,000 ms |
| コード長 | 1,386 bytes |
| コンパイル時間 | 1,037 ms |
| コンパイル使用メモリ | 78,628 KB |
| 実行使用メモリ | 11,520 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-10-07 02:32:57 |
| 合計ジャッジ時間 | 6,783 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge5 / judge4 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| sample | AC * 2 |
| other | AC * 30 |
ソースコード
#include <iostream>
#include <vector>
using namespace std;
using Graph = vector<vector<pair<int ,int>>>;
// 深さ優先探索
vector<bool> seen;
bool flag = true;
int N;
int xor_[100000];
void dfs(const Graph& G, int v) {
seen[v] = true;
for (auto next_v : G[v]) {
if (seen[next_v.first]) {
int a = xor_[v] ^ xor_[next_v.first];
if (a != next_v.second) {
flag = false;
}
continue;
}
xor_[next_v.first] = xor_[v] ^ next_v.second;
dfs(G, next_v.first); // 再帰的に探索
}
}
int main() {
// 頂点数と辺数
int M; cin >> N >> M;
// グラフ入力受取
Graph G(N);
for (int i = 0; i < M; ++i) {
int a, b, y;
cin >> a >> b >> y;
G[a - 1].push_back(make_pair(b - 1, y));
G[b - 1].push_back(make_pair(a - 1, y));
}
// 全頂点が訪問済みになるまで探索
int count = 0;
seen.assign(N, false);
for (int i = 0; i < N; i++) xor_[i] = 0;
for (int v = 0; v < N; ++v) {
if (seen[v]) continue; // v が探索済みだったらスルー
dfs(G, v); // v が未探索なら v を始点とした DFS を行う
++count;
}
if (flag == false) cout << -1 << endl;
else {
for (int i = 0; i < N; i++) {
cout << xor_[i] << endl;
}
}
}
magsta