結果
問題 |
No.1730 GCD on Blackboard in yukicoder
|
ユーザー |
|
提出日時 | 2021-11-05 22:00:25 |
言語 | PyPy3 (7.3.15) |
結果 |
TLE
|
実行時間 | - |
コード長 | 848 bytes |
コンパイル時間 | 523 ms |
コンパイル使用メモリ | 82,188 KB |
実行使用メモリ | 128,592 KB |
最終ジャッジ日時 | 2024-11-06 12:50:05 |
合計ジャッジ時間 | 7,267 ms |
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge2 / judge3 |
(要ログイン)
ファイルパターン | 結果 |
---|---|
sample | -- * 2 |
other | TLE * 1 -- * 23 |
ソースコード
def make_divisors(n, b): for i in range(1, n + 1): if i * i > n + 1: break if n % i == 0: b[i] += 1 if i != n // i: b[n // i] += 1 return b n = int(input()) a = list(map(int,input().split())) #K = N - 1のとき答えはmax(a)になる #ではK = N - 2では?2個残さないといけないので、答えは2個選んだときの最大公約数の最大値 #同様にN - K個選んだ時の最大公約数の最大値になる #aの約数をマッピングしていく、N - K以上の最大値を探せばよい b = [0] * (10 ** 6 + 100) for i in range(n): b = make_divisors(a[i], b) ans = [0] * (n + 1) for i in range(10 ** 6 + 99): ans[b[i]] = i ans.reverse() for i in range(n): if i > 0 and ans[i] == 0: ans[i] = ans[i - 1] print(ans[i])