結果
| 問題 |
No.131 マンハッタン距離
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
|
| 提出日時 | 2016-03-03 13:53:51 |
| 言語 | Ruby (3.4.1) |
| 結果 |
AC
|
| 実行時間 | 86 ms / 5,000 ms |
| コード長 | 427 bytes |
| コンパイル時間 | 182 ms |
| コンパイル使用メモリ | 7,424 KB |
| 実行使用メモリ | 12,416 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-09-24 13:44:26 |
| 合計ジャッジ時間 | 3,421 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge5 / judge3 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| sample | AC * 3 |
| other | AC * 24 |
コンパイルメッセージ
Syntax OK
ソースコード
x, y, d = gets.split.map(&:to_i) n = d + 1 #もし、長方形に囲まれていないなら、格子点は(d + 1)個ある。 n -= d - x if x < d #xがマンハッタン距離より短ければ、短い分だけ格子点が減る。 n -= d - y if y < d #yがマンハッタン距離より短ければ、短い分だけ格子点が減る。 n = 0 if n < 0 #nがマイナスになるようなら、格子点はない。 puts n