結果
| 問題 |
No.351 市松スライドパズル
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
FromBooska
|
| 提出日時 | 2023-02-28 21:39:37 |
| 言語 | PyPy3 (7.3.15) |
| 結果 |
MLE
|
| 実行時間 | - |
| コード長 | 832 bytes |
| コンパイル時間 | 222 ms |
| コンパイル使用メモリ | 82,432 KB |
| 実行使用メモリ | 851,584 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-09-15 23:42:48 |
| 合計ジャッジ時間 | 5,656 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge3 / judge5 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| sample | AC * 4 |
| other | AC * 9 MLE * 1 -- * 7 |
ソースコード
# 愚直に全部シミュレーションするのか、それとももっと賢い方法があるのか
# まずは愚直にやってみる
# 最初に白黒表を作る愚直もあるし、どの座標がどの座標に移ったのかの愚直もある
H, W = map(int, input().split())
grid = [[0]*W for i in range(H)]
for h in range(H):
for w in range(W):
if (h+w)%2 == 1:
grid[h][w] = 1
N = int(input())
for i in range(N):
s, k = map(str, input().split())
if s == 'R':
k = int(k)
new = [grid[k][-1]] + grid[k][:-1]
grid[k] = new
elif s == 'C':
k = int(k)
temp = grid[-1][k]
for h in range(1, H):
grid[h][k] = grid[h-1][k]
grid[0][k] = temp
#print(grid)
if grid[0][0] == 0:
print('white')
else:
print('black')
FromBooska