結果
| 問題 |
No.2426 Select Plus or Minus
|
| コンテスト | |
| ユーザー |
FromBooska
|
| 提出日時 | 2023-08-19 05:50:05 |
| 言語 | PyPy3 (7.3.15) |
| 結果 |
AC
|
| 実行時間 | 39 ms / 2,000 ms |
| コード長 | 1,083 bytes |
| コンパイル時間 | 251 ms |
| コンパイル使用メモリ | 82,428 KB |
| 実行使用メモリ | 54,096 KB |
| 最終ジャッジ日時 | 2024-11-28 19:37:31 |
| 合計ジャッジ時間 | 3,647 ms |
|
ジャッジサーバーID (参考情報) |
judge4 / judge1 |
(要ログイン)
| ファイルパターン | 結果 |
|---|---|
| sample | AC * 3 |
| other | AC * 41 |
ソースコード
# 単に貪欲法で行けるのでは
# +でなく-を使い、N=m=5, 7, 10,,,だとループしてしまう
# +では行けそう
# WA出た、おそらく操作回数かm大きさ制限にひっかかっている
# +-どっちがいいか比較しながら進んでみる
N = int(input())
ans = ''
m = N
#m = j
#count = 0
while True:
#print('m', m, 'ans', ans, 'count', count)
#count += 1
if m == 1:
#print('j', j)
print(len(ans))
print(ans)
#print()
break
else:
if m%2 == 0:
ans += '/'
m //= 2
else:
plus_count = 0
m_copy = m*3+1
while m_copy%2 == 0:
m_copy //= 2
plus_count += 1
minus_count = 0
m_copy = m*3-1
while m_copy%2 == 0:
m_copy //= 2
minus_count += 1
if plus_count < minus_count:
ans += '-'
m = m*3-1
else:
ans += '+'
m = m*3+1
FromBooska